「坊っちゃん文学賞」は、市制100周年を機に、近代俳句の父・正岡子規を生み、明治の文豪・夏目漱石の小説『坊っちゃん』に描かれた街という、松山市の豊かな文化的土壌をいかして、新しい青春文学の創造と本市の文化的なイメージを高…
View More 坊っちゃん文学賞Blog
香・大賞
テーマ 「香り」について自由に表現したエッセイを募集します。 応募資格 不問 応募規定 800字(400字詰縦書き原稿用紙2枚。ワープロ原稿の場合は、普通紙に縦書き20字×40行としてください。この規定からはずれる場合は…
View More 香・大賞龍郷エッセイコンテスト
「歴史と文化をつむぎ未来へつなぐまちづくり」に取り組む龍郷町は、今年も「たつごうエッセイコンテスト」を開催します。全国各地から、皆さんの心温まる作品をお待ちしております。 募集内容 テーマ「黒糖・サトウキビ」「奄美の海」…
View More 龍郷エッセイコンテストカクヨム スニーカー文庫《シチュエーション斬り!!》コンテスト
どこまで想像を膨らませられるか!? 《シチュエーション斬り!!》コンテスト開催! スニーカー文庫の2人の編集者がそれぞれ考えたシチュエーションに合わせて、内容をご執筆いただくコンテストです。 作品の舞台設定を大きく左右す…
View More カクヨム スニーカー文庫《シチュエーション斬り!!》コンテスト旅する日本語展2019
「旅する日本語」は 「旅」と「日本語」をテーマにした アートプロジェクトです。 耳慣れないけれど美しい日本語をテーマに 放送作家・脚本家の小山薫堂が 旅にまつわる小さな物語を執筆。 物語を受け、イラストレーターの小池アミ…
View More 旅する日本語展2019いしかわデイズ
2023年春、北陸新幹線が敦賀まで延伸し、石川県内全線開業となります。それに向けますます盛り上がる石川県の魅力を表現したイラストやエッセイをプロアマ問わず広く募集します。応募には講談社ILLUST DAYSとNOVEL …
View More いしかわデイズ第28回岐阜県文芸祭
応募資格 一 般 の 部:どなたでも応募できます 小中学生の部:岐阜県内の小中学校に在籍している方 募集作品 一 般 の 部:創作(小説・児童文学)、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、狂俳、連句 小中学生の部:詩、短歌、俳句、…
View More 第28回岐阜県文芸祭逆転オセロニア小説賞
募集する作品 『逆転オセロニア』の設定を使った、オリジナルの小説作品。 下記リンクの設定資料にない事項は、自由に創作して構いません。 オリジナルのキャラクターや舞台、設定などを導入しても構いません。 ジャンルは問いません…
View More 逆転オセロニア小説賞青い鳥文庫小説賞2020
あなたのお話が明日の青い鳥文庫をつくる! 小・中学生を読者対象とした、とっておきのエンターテインメント作品をお待ちしています♪ 【賞の種類】 ◇一般部門 〈大賞〉1名 正賞の盾+副賞の50万円+出版確約 〈金賞〉若干名 …
View More 青い鳥文庫小説賞2020絵本塾カレッジ絵本大賞
大賞作品は絵本塾出版より出版します 募集期間 2019年 1月 12日~8月 15日(当日消印有効) 作品形式 送付いただくのは、コピーした作品と応募票です。(原作は本人が保管してください) 作品サイズは、A4判以内です…
View More 絵本塾カレッジ絵本大賞